通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

【お知らせ】

[学内者]館内ミニ講習会のお知らせ・①文献検索あと一歩/②ベン図を描く・図形を操作する

[ライブラリサポート月間]
11月に以下の日程で少人数制のミニ講習会を行います。

期間:11/1(水)~12/1(金) 平日のみ
時間:10:00~15:00の間(20分程度)
人数:1日につき1枠 1~3名
場所:情報センター内 ①情報ラウンジ ②レファレンスデスク
内容:

「文献検索あと一歩」(20分程度)月~木曜開催

情報センターに文献複写を申し込み後に、「Web上で公開されている文献です」
とメールが届いたことはありませんか?
”探したはずなのに……”というときの、あと一歩の文献入手に必要なコツを
ILL担当がお教えします。
※普段お使いのネット検索できる機器をご用意ください。ない場合は情報ラウンジPCで行います。

資料作りに生かす・ワンポイントワークショップ「ベン図を描く・図形を操作する」(20~30分)金曜のみ

[展示]10/28~29 清透祭ミニ展示を行います

10/28(土)~10/29(日)

上記の日程で行われる清透祭の期間中、情報センターではカウンター横にて
「清透祭ミニ展示・埼玉県立大学関連資料特集」を行います。

  • 県大の20周年記念誌
  • キャンパスの建築資料
  • 教員・卒業生の著作物
  • 県大生が取れる資格・得られる受験資格の一部資料
  • その他、県立大学関連の資料

などを展示します。どうぞご覧ください。

また、上記の二日間に限り、学外者の方も自由に入館・見学していただけます。
休憩などにもご利用ください。※

※通常の入館手続きは不要です。
※館内は食べ物を持ち込んだり、食べることはできません。飲料は一部持込・飲用可(ペットボトル・水筒のみ)。
※エントランス前のベンチでは飲食できます。

【学内者】外部講師によるデータベース講習会(オンライン:Zoom)のご案内 10/25 CINAHL 10/26 SocINDEX / APA PsycInfo

外部講師(EBSCO Information Services Japan)によるオンライン講習会が以下の日程で行われます。
講習会はZoom上で開催されます(ウェビナー:要事前登録)。

[日時・内容]

10/25(水)14:40~16:10 CINAHL編 
看護学系のフルテキストデータベース

10/26(木)14:40~16:10 SocINDEX / APA PsycInfo編
社会科学系のフルテキストデータベース / 行動科学およびメンタルヘルス分野の文献情報を収録

***

[!]今年度は両日とも前半:基礎(45分)・後半:応用(40分)の内容で開催されます。
基礎のみ・応用のみの参加も可能です。各開催時間までにウェビナーに入室してください。

[タイムスケジュール]
基礎(45分):14:40~15:25
休憩(5分)  :15:25~15:30
応用(40分):15:30~16:10

***

情報センター通信61号発行

情報センター通信61号を発行しました。

<内容>
巻頭:卒業研究コーナーを設置しました
特集:館内展示のいろいろ・展示コーナー・過去展示資料紹介
コラム:確認しよう:図書延滞ペナルティについて

学生スタッフが執筆した資料紹介の掲載もあります。
どうぞご覧ください。

情報センター通信61号.pdf(pdf 2MB)